
スカラパートナーズに関するニュースをお届けします。掲載されている情報は発表日現在の情報です。あらかじめご了承ください。
2021.04.28
国連広報センター所長と香川照之氏が オンライン社会科見学「シゴトのトビラ」でSDGsを語る!
ー子どもたちにいま伝えたい地球で起きていること、みんなで取り組みたいことー
2021.03.18
子どもの生きるチカラを育てる!子どもと企業を双方向でつなぐ産業活性教育プロジェクト
【動画でわかる オンライン社会科見学「シゴトのトビラ」】3月18日(木)プレオープン!!
2021.02.02
緊急事態宣言が続くコロナ禍の中、子どもへの社会体験機会を創出!
子どもの「考える」を引き出す地域産業活性教育プロジェクト
【動画でわかる オンライン社会科見学「シゴトのトビラ」】 3月18日スタート
第1弾の協力地域は「横浜市」、「ヨコハマSDGsデザインセンター」 企業の工場・職場の様子や、そこで働く人たちのインタビューを紹介し、“仕事”や“社会”を肌で感じ、学ぶことができるコンテンツが盛りだくさん!
2021.01.08
ワーケーション事業を行うスカラパートナーズと、自宅で学ぶ小・中学生のためのネットスクールを運営するクラスジャパン学園が包括的に業務提携。
ポストコロナ時代に向け、地域での新しい「教育」を提供。
「どこでも働ける」「どこでも暮らせる」に続く「どこでも学べる」を実現。
株式会社スカラ(東証一部・証券コード:4845)の子会社である株式会社スカラパートナーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梛野憲克、以下 スカラパートナーズ)と株式会社クラスジャパン学園(東京本部:東京都渋谷区、代表取締役:中島武、以下 クラスジャパン学園)は、在籍校の場所に縛られない、地域での体験・交流を通じた新しい「教育」を実現するための業務提携を行うことで合意しましたので、お知らせいたします。
2021.01.06
移住支援サービスを行うスカラパートナーズとプロ人材サービス会社みらいワークスが業務提携。「地方にこそ活躍の場がある」地方でキャリアを活かす新しい働き方の確立を目指す。
株式会社スカラ(東証一部・証券コード:4845)の子会社である株式会社スカラパートナーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梛野憲克、以下「スカラパートナーズ」)と株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡本祥治、東証マザーズ・証券コード:6563、以下「みらいワークス」)は、一人ひとりのライフスタイルや価値観に合わせ、理想の仕事と暮らしの実現に向けた支援を行うと同時に、地域の雇用を活性化させ、サスティナブルな地方創生に向けた業務提携を行うことで合意しましたので、お知らせいたします。
2021.01.05
ワーケーション事業を行うスカラパートナーズと変革人材育成の研修事業を行うスパイスアップ・ジャパンが業務提携。
地域課題解決によるアウェイ経験を通じて、正解のない時代に求められる変革人材の育成と地域の活性化を実現する。
株式会社スカラ(東証一部・証券コード:4845)の子会社である株式会社スカラパートナーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:梛野憲克、以下スカラパートナーズ)と株式会社スパイスアップ・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役:豊田圭一、以下スパイスアップ・ジャパン)は、人材育成研修として「地域課題の解決」を取り入れることで、企業の人材が地域の社会課題解決や地域企業の経営課題解決に取り組む仕組みをつくり、サスティナブルな人材育成と地域の活性化に向けた業務提携を行うことで合意しましたので、お知らせいたします。